電気ケトルの使用時にスイッチ部や底面から水が出てくるのは故障ですか?
弊社の電気ケトルは、バイメタルサーモスタットに蒸気を当てることで沸騰を検知し、自動で電源をOFFにする仕組みです。そのため、蒸気はケトル内部から本体側面、電源スイッチ部、本体底部まで通る構造となっており、その蒸気が冷えて水滴となり、電源スイッチ部や本体底面から出てくることがあります。
これは水漏れではなく、製品の構造上発生する正常な現象です。
ただし、以下のような使い方をすると、本来の蒸気通路に水が入り込み、電源スイッチ部や本体底面から水が出てくる場合があります。
・MAX水量を超えて水を入れて使用した場合
・取手側に傾けて使用した場合
これらの使い方は避けていただき、取り扱い説明書のご使用いただくようお願いします。
関連するよくある質問
関連するカテゴリ
キーワードで検索する
お問い合わせ
その他お問い合わせについては、こちらよりご連絡お願い致します。