この水は軟水ですか?硬水ですか?
日本における硬度の分類は一般的に、硬度100mg/L未満が軟水、101〜300mg/Lが中硬水、300mg/L以上が硬水とされています。
一方、WHO(世界保健機関)の基準では4段階に分類されており、軟水:60mg/L未満、中程度の軟水:60〜120mg/L、未満硬水:120〜180mg/L未満、非常な硬水:180mg/L以上と定義されています。
なお、「硬度」とは、水中に含まれるカルシウムイオンとマグネシウムイオンの合計量を炭酸カルシウム(CaCO₃)に換算して表した数値であり、この値が高いほど「硬水」、低いほど「軟水」と呼ばれます。
関連するよくある質問
関連するカテゴリ
キーワードで検索する
お問い合わせ
その他お問い合わせについては、こちらよりご連絡お願い致します。